運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

今、貯水率が一%なんだそうです。TSMCは、工場全体で二十万トンの水を毎日使います。それで、もう水が足りなくて、まず一七%の取水制限を受けている上に、それでも足りなくて二トンのトラックでピストン輸送しているんですよ。もしそれが途切れたら、半導体工場は止まります。世界的規模でパニックが起きます。  これはある意味、チャンスかもしれないんです。

湯之上隆

2019-04-09 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

室本政府参考人 羽鳥ダムについての御質問でございますが、羽鳥ダムについては、近年、冬季の降雪あるいは梅雨期降雨が非常に少ないということで慢性的な渇水状況を呈しておりまして、特にことしについては、委員指摘のとおり、現時点羽鳥ダム貯水率が五六%ということで、過去十年間の平均の七八%より二二ポイント低い状況にございます。  

室本隆司

2019-03-28 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

小笠原諸島では、昨年の八月から雨が少ない傾向が続いていてダム貯水率低下をしていることから、本年一月に小笠原村に渇水対策本部が設置されたというふうに伺っております。平成二十八年後半から平成二十九年前半にかけても深刻な渇水が発生をいたしました。こうした渇水対策についての現状、お伺いしたいと思います。

里見隆治

2018-06-15 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

今日たまたま雨が降っていますけれども、来る直前まで四四%、ダム貯水率が足りないということで大騒ぎになっていました。十何年かぶり断水になるかもということで危機感が募ったんですけれども。ダムの建設はどんどん進んできたんですが、それでも少雨傾向になればすぐに水が足りなくなってしまう。こういうところでいうと、製造業の立地には非常に厳しいものがあるというふうに言われてきました。  

前泊博盛

2013-04-10 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

そして、赤線になっておりますのが二号貯水槽でありますが、二号貯水槽が徐々に、これは貯水率でありますから、水位が低下し始めているのが、ごらんいただきますと、およそ三月十七日から二十四日の間、ちょうど二十日ごろからこの貯水率が下がり出しています。そして、四月六日移送とありますが、三月二十一日の時点で、それまで九五%程度であった貯水率が九四・六%に下がっているという数字であります。

馬淵澄夫

2007-10-31 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

暑い夏でありまして、四国や西日本のダムが、貯水率が一〇%に満たないような、そんな時期がありました。七月の末に、十数人おる中でおやじが言いました。半年以内に大きな地震がこの大阪のキタで揺れるぞとおやじが言ったんです。だれも信用しませんでしたね。関西で地震が揺れるなんてだれも思っていませんでしたから。

鍵田忠兵衛

2004-08-05 第160回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

また、お尋ねの中でございました九州地方、ここでは確かにダム貯水率がかなり低下しているという状況がありまして、七月下旬以降、間断かんがいなどの自主的な節水が行われていると承知しております。  今後とも、この貯水状況あるいは降雨状況、こういうものをよく注視しながら、農業用水反復利用などいろんな技術的な対応がございますので、そういった指導を考えていきたいというふうに思っているところでございます。

川村秀三郎

2000-04-20 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

現在の貯水状況ということでございますが、四月十九日現在で貯水量が約五千九百万トン、貯水率にいたしまして約八八%ということでございます。こうした国管理ダムによりまして、平成十年度ベースで見ますと都市用水の約五三%を賄っておるという状況でございます。  確かにダムは多くなってきたわけでございますけれども、まだ不安定な河川表流水に依存している面も多い。

襲田正徳

1995-03-28 第132回国会 参議院 建設委員会 第8号

しかし、渇水と同時に大事なことは、ダム貯水率が五%ぐらいのところもあるということですけれども、そうすると、やはりダムをもう一度蘇生させる、よみがえらせる、いろいろと実験も試みておられることは承知をいたしておりますが、堆砂ですね、ダムのところに随分と砂がたまっておるということです。ダムをもう一度蘇生させるということが重要なことかなと思うので、その対策についてお聞きいたします。

西野康雄

1995-03-28 第132回国会 参議院 建設委員会 第8号

利根川につきまして見てみますと、三月二十七日、きのう現在でございますが、上流ダム群貯水率が四〇%ということでございまして、この時期といたしましては平成二年以来の低い貯水率になってございます。  それから、筑後川水系で見てみますと、江川、寺内という二つのダムがございますが、この貯水率が五%ということで、過去最低の貯水率でございます。  

豊田高司

1995-03-20 第132回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

ダム貯水率が三月十六日現在で、国ダムにおきましては約七割、県ダムにおきましては一〇〇%であります。今のところ水の供給支障は生じておりませんが、今申し上げましたような数字でございますから、やはり降雨あるいはダム貯水率等につきましては引き続き要注意であるなどいう感じであります。  一方、今本島のことを申し上げましたけれども、離島におきましては現在水の供給支障があるという報告は聞いておりません。

瀧川哲男

1995-02-24 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

我々、菜種梅雨か本格的な梅雨でないと解消されないのではないか今ダム貯水率は一六%ぐらいになっておるという、非常に深刻な状況になっております。  自治体、国も含めてですが、五十三年の渇水以来手をこまねいていたかというと、そうじゃなくて、ダムをつくり、筑後川導水をやり、第一、市民は節水を徹底してやってまいりました。

山崎広太郎

1995-02-16 第132回国会 衆議院 予算委員会 第15号

しかも、震災時が農閑期であったということからため池の貯水率が極端に低かったということから、これの溢水による被害は免れたわけでございますが、例えば、西淡町に家山池という満水時で四万七千二百トンというものを貯水できるそういう能力がある池があります。その奥には新池という三万三百トンの貯水能力がある池があるわけですが、そののり下志知小学校志知幼稚園志知県営住宅等々があるわけですね。ぞっとしました。

冬柴鐵三

1984-12-06 第102回国会 参議院 建設委員会 第2号

現在、牧尾ダム貯水率でございますが、一時期九%まで落ち込んだわけでありますが、その後降雨がございまして、ただいまのところ四五%まで回復いたしております。しかしながら、愛知用水節水に努めますとともに、建設省としては木曾川水系緊急水利連絡調整協議会におきまして調整を行い、上流発電ダム協力等を得ましてこの貯留水を利用しておるところでございます。  

井上章平

  • 1